1: チーター(埼玉県) 2013/05/02(木) 18:34:15.84 ID:0GQwP42qP BE:7176689699-PLT(12000) ポイント特典
真岡市の日下田真美さん(62)が1日、市職員だった亡き夫が製作した鉄道模型ジオラマ2台を、
真岡駅に併設する市情報センターに寄贈した。
夫の富義さんは、50歳代後半になって、思い立ったようにジオラマ作りを始めた。
真美さんは「鉄道好きでもないのに」と、当時は不思議だった。
富義さんは2009年8月に61歳で病死した。
振り返ると、余命を察していたようで、Nゲージ用を作ったのに続き、闘病生活に入ってからはHOゲージ用に挑んだ。
完成させた時、「やることなくなっちゃった」と漏らし、間もなく亡くなった。
生前、「みんなに見てもらいたい」と望んでいた。
真美さんはその思いをかなえたいと市に相談し、寄贈が決まった。
一緒に模型車両を買い、展示場に足を運ぶなどした思い出の作品。
真美さんは「本人が一番喜んでいるでしょう」と目を細めた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20130501-OYT8T01691.htm
真岡駅に併設する市情報センターに寄贈した。
夫の富義さんは、50歳代後半になって、思い立ったようにジオラマ作りを始めた。
真美さんは「鉄道好きでもないのに」と、当時は不思議だった。
富義さんは2009年8月に61歳で病死した。
振り返ると、余命を察していたようで、Nゲージ用を作ったのに続き、闘病生活に入ってからはHOゲージ用に挑んだ。
完成させた時、「やることなくなっちゃった」と漏らし、間もなく亡くなった。
生前、「みんなに見てもらいたい」と望んでいた。
真美さんはその思いをかなえたいと市に相談し、寄贈が決まった。
一緒に模型車両を買い、展示場に足を運ぶなどした思い出の作品。
真美さんは「本人が一番喜んでいるでしょう」と目を細めた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20130501-OYT8T01691.htm
引用元: ・夫 「念願の鉄道ジオラマが完成したぞ!」 → 夫が間もなく死亡 → 妻「邪魔だからこれあげます」
3: マヌルネコ(北海道) 2013/05/02(木) 18:35:18.84 ID:lQqIPohxO
夫「形見として残せよ」
4: デボンレックス(東京都) 2013/05/02(木) 18:37:15.17 ID:+Chcn1Db0
>完成させた時、「やることなくなっちゃった」と漏らし
やばい(´;ω;`)
やばい(´;ω;`)
5: サーバル(関東・甲信越) 2013/05/02(木) 18:37:41.06 ID:ui+7ucBJ0
妻が勝手に売っぱらって夫が脱け殻になっちゃったコピペあったよな
6: マンチカン(愛知県) 2013/05/02(木) 18:39:27.34 ID:S+eb8ohd0
鉄道ジオラマ以外にもやることなんて山ほどあるだろうに
何でやることなくなっちゃったって思ったのかな
何でやることなくなっちゃったって思ったのかな
7: 縞三毛(やわらか銀行) 2013/05/02(木) 18:41:06.48 ID:g60Golyv0 BE:2369736285-PLT(28346)
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
13: サーバル(関東・甲信越) 2013/05/02(木) 18:47:36.13 ID:ui+7ucBJ0
>>7
これたしかまだ続きがあったよね?
最後どうなったんだっけ?
これたしかまだ続きがあったよね?
最後どうなったんだっけ?
16: 縞三毛(やわらか銀行) 2013/05/02(木) 18:49:29.37 ID:g60Golyv0 BE:4265525489-PLT(28346)
18: サーバル(関東・甲信越) 2013/05/02(木) 18:51:05.71 ID:ui+7ucBJ0
>>16
ありがとうww
ありがとうww
8: チーター(やわらか銀行) 2013/05/02(木) 18:42:24.24 ID:5ZdSML0VP
アイスソード強奪並みの酷さかと思ったら、市へ寄贈ならいいだろうが。
9: ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行) 2013/05/02(木) 18:43:25.46 ID:nXo4UMnQ0
念願のガンプラが完成したぞ!
10: ラガマフィン(栃木県) 2013/05/02(木) 18:43:48.53 ID:G9BKQjko0
( ;∀;) イイハナシダナー
11: マーゲイ(やわらか銀行) 2013/05/02(木) 18:44:24.30 ID:sBpYlsJrP
どんなジオラマなのか見てみたい
12: バリニーズ(WiMAX) 2013/05/02(木) 18:46:34.86 ID:6PtYRE0q0
倉庫とかで腐らせるくらいなら寄贈したほうがマシだしな
15: ジョフロイネコ(関東地方) 2013/05/02(木) 18:48:53.37 ID:D7ht9PyjO
ハマったのが鉄道ジオラマで良かった、自作美少女フィギュアだったら寄贈も形見分けもできん
17: ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越) 2013/05/02(木) 18:50:01.90 ID:Py+aApPfO
鉄道模型は場所を食うんだよな
見たいときは見に行けばいいしいい選択したんじゃないか
見たいときは見に行けばいいしいい選択したんじゃないか
20: サバトラ(北陸地方) 2013/05/02(木) 18:51:25.74 ID:fbreECUi0
沢山の人に見てもらった方が嬉しいに決まってんじゃん
21: アメリカンボブテイル(愛知県) 2013/05/02(木) 18:51:39.37 ID:MOfWylbk0
犯人は妻
22: ジャングルキャット(東日本) 2013/05/02(木) 18:53:10.67 ID:yyBAzz/U0
ttp://www.moka-tcg.ed.jp/mmnc/
鉄道で有名みたいじゃん。よかったな!
鉄道で有名みたいじゃん。よかったな!
23: アビシニアン(静岡県) 2013/05/02(木) 18:53:39.40 ID:Ht8BAl4Y0
犯人わかっちゃったよなw
24: バーミーズ(西日本) 2013/05/02(木) 18:53:56.73 ID:vev7rh4s0
せつねー
27: ジャングルキャット(岩手県) 2013/05/02(木) 18:56:20.66 ID:AknSuQIb0
途中でやめさせた、ゴミ扱いして処分した
なんて話よりよっぽど良い話じゃねえかw
なんて話よりよっぽど良い話じゃねえかw
28: 黒トラ(愛知県) 2013/05/02(木) 18:59:42.74 ID:MDOvQ6F80
処分に悩む事を考えると、いい選択だと思う。
レイアウトのメンテナンスは大変な上に、スペースを取るから。
レイアウトのメンテナンスは大変な上に、スペースを取るから。
29: ぬこ(京都府) 2013/05/02(木) 19:10:28.89 ID:AIYau7f70
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/:::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|:::::::::::|| :( ;∀;): . |
|:::::::::::||_____________|
|:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|:::::::::::|| :( ;∀;): . |
|:::::::::::||_____________|
|:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|:::::::::::|| :( ;∀;): . |
|:::::::::::||_____________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄イイハナシ棚 ̄ ̄
/:::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|:::::::::::|| :( ;∀;): . |
|:::::::::::||_____________|
|:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|:::::::::::|| :( ;∀;): . |
|:::::::::::||_____________|
|:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|:::::::::::|| :( ;∀;): . |
|:::::::::::||_____________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄イイハナシ棚 ̄ ̄
31: チーター(東京都) 2013/05/02(木) 20:12:05.00 ID:f+xLrq3DP
いい話だった
市は大切に保存しろよ
市は大切に保存しろよ
32: サーバル(内モンゴル自治区) 2013/05/02(木) 20:13:20.53 ID:7yTPNkLy0
自分の力作が公共の場に展示だなんて胸熱
33: ソマリ(愛知県) 2013/05/02(木) 20:14:29.28 ID:mhUMtBbo0
HOゲージで終わりじゃ無いだろ・・・・まだまだ先があるだろ・・・・
37: ジョフロイネコ(内モンゴル自治区) 2013/05/02(木) 20:22:09.61 ID:OfnFZy3JO
死後ならいいだろ
趣味を家に持ち込むバカは家族の迷惑考えろ!
趣味を家に持ち込むバカは家族の迷惑考えろ!
39: チーター(芋) 2013/05/02(木) 20:26:14.95 ID:WLTBO5tEP
>>37
職場に持ち込んだらもっと迷惑だろバカ
職場に持ち込んだらもっと迷惑だろバカ
38: マレーヤマネコ(庭) 2013/05/02(木) 20:25:22.14 ID:NnhtcPx10
俺らの世代だとこの年齢でも働かないと食っていけないな
40: 縞三毛(やわらか銀行) 2013/05/02(木) 20:26:44.94 ID:g60Golyv0 BE:3199143896-PLT(28346)
どうかぼくが死んだときはこのパソコンを大ハンマーでぶち壊してください
41: デボンレックス(栃木県) 2013/05/02(木) 20:27:50.70 ID:W96J/jvU0
なんか三丁目の夕日の漫画であったな
箪笥にしか見えない・・・